ライリッヒストーレ フーガ名前の由来
ライリッヒストーレは
ドイツ語ですか?っと聞かれますが、
北欧は、デンマーク語の音と意味から名付けられました。
ライリッヒは、lejlighed
分譲マンション
ストーレは、 stoler
信頼する
まず、先代のオーナーは
6世帯の同じく重量鉄骨の二階建て6世帯マンションを建てました。
こちらが6世帯マンション、ライリッヒフーガ
今話題のデンマーク語ヒュッゲhyggeから。
本当の発音はヒュッゲではないのと
ライリッヒヒュッゲという響きにピンとこなかったので
他の読み方をしまして
ライリッヒフーガと名付けました。
ヒュッゲの意味から、
入居される方が、豊かな時間を過ごせますようにとの思いを込めました。
デンマークで豊かさとは、物質的なものだけをさしません。
周辺はこのように緑に囲まれており、
鳥の鳴き声で目覚める地域です。
2棟目のストーレ 21世帯
こちらもフーガとしたい気分でしたが
フーガIIという雰囲気はありませんでしたので
単語辞典を調べ続けて出てきたのが
ストーレ stolerでした。
思いはhygge
音はストーレ
名付けられたのが2000年
18経った2018年
イギリス人女性ジャーナリストの
デンマーク滞在による
hygge文化の10項目の中に
1.信頼する stolerが入っておりました。
何事も直感は大事。
hyggeな時間を過ごしてほしいマンション
ライリッヒストーレ
ライリッヒフーガ
写真は、ライリッヒストーレ 特別室
北欧デンマークの紙の壁紙
床には角のシートを敷き
北欧の無垢材の床
0コメント